AE86 COROLLA LEVIN&SPRNTER TRUENO
インテリア | |||||||||||||||
インテリア全体を1・2型、3型で比較すると、大きな違いはドライバー/ナビシートの形状。 GT-APEX、GTVには1〜3型を通してバケットタイプのシートが装備されれいるが、1・2型の 場合はヘッドレストが可動式で、3型はバケット形状を強調したデザイン&ヘッドレストが固定式となる。また、GT-APEXとGTVではシート生地やサイサポートの有無に違いがある (2ドアGTは、1〜3型すべてオーソドックスなデザイン)。 その他では、GT-APEXとGTVではリアシートの両端の処理に違いがあったり、GT-APEXのドア に小物入れポケットがある、などの差がある。インパネのデザインやレイアウトは1〜3型に 大きな変化はないが、3型になってインパネ全体がブラックアウトされた。 3型のGT-APEXのみ4速ATの設定があり、シフトレバーの違いは勿論、メーターパネルにギア シフトの表示が加わり、サイドブレーキの脇にECT-Sのスイッチがある。 |
|||||||||||||||
メーターパネル | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
・エレクトロニック デジタルメーター |
|||||||||||||
視認性のよいアナログメーターは3ドGT-APEX を除いて装備される。 |
エレクトロニックデジタルメーターは1・2型の 3ドアGT-APEXに標準装備。2ドアGT-APEX にオプション設定される。 |
||||||||||||||
インパネ | |||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||
2型GT-APEX。まったくのオリジナルで、オーディオは 当時の純正オプション。 |
3型GTV。GTVはラジオもオプション設定。 | ||||||||||||||
![]() |
1・2型GTV。因みに GTVのステアリングは ロック・トゥ・ロックの 3回転。 |
![]() |
3型GT-APEX。 インパネ全体がブラックとなる。 |
||||||||||||
シート | |||||||||||||||
![]() ![]() |
1・2型GT-APEX、GTVのシート。 3ドアGT-APEX、GTV、2ドアGT-APEXは リアシートが分割式。 |
||||||||||||||
![]() ![]() |
3型GTVのシート。シート地がGT-APEXと 異なる。ランバーサポート機能はGT-APEX GTVのどちらにも装備される。 |
||||||||||||||
![]() ![]() |
サイサポート機能が付いた、3型GT-APEX のシート。1・2型に比べてよりバケット形状を 強調したデザイン。 |
||||||||||||||
![]() |
1・2型GTのシート。 オーソドックスなタイプが 採用されている。 |
![]() |
3型GTのシートは、同じファブリック調でも1・2型と異なる。 | ||||||||||||
スイッチ | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
レビンGTVのヘッドランプスイッチ。GT-APEXになるとメーター照度調整のダイヤルが付く。 | トレノはリトラクタブルヘッドランプなので、 プッシュ式の操作機能が加わる。 |
ワイパースイッチ(GT、GTV)。GT-APEXには 時間調整式間欠機能 が付く。 |
|||||||||||||
サイドブレーキレバー | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
1・2型と3型はサイドブレーキレバーの仕様が若干異なる。3型のほうがグリップが 太くなり、3型GT-APEXのグリップはゴム製になる。 |
|||||||||||||||
●ハチロク年表 1983(昭和58)年5月--------AE86型レビン/トレノ(1型)発売 1984(昭和59)年2月--------ミラー形状などの小変更(2型) 1985(昭和60)年5月--------マイナーチェンジ(3型) 1986(昭和61)年2月--------トレノ3ドア「ブラックリミテッド」発売 1987(昭和62)年5月--------AE92レビン/トレノにフルモデルチェンジ |